こんにちは!
外壁・屋根塗装の専門店 ペイントホームズ京都店です。
今回は、京都市内のお住まいにて、外構の「外塀(がいへい)」を塗装させていただきました。
外塀は建物と道路の境界にあるため、住まいの第一印象を決める重要なポイントです。
経年劣化やひび割れがあるままだと、建物全体が古く見えてしまうこともあります。
そこで今回は、美観回復と耐久性アップを両立する外塀塗装を行いました!
🔧 外塀塗装の施工工程
今回の現場では、以下の工程でしっかりと施工しました。
⇩■ 高圧洗浄
まずは、長年の汚れ・カビ・藻などを丁寧に洗い流し、塗料がしっかり密着する下地を整えます。
⇩■ ひび割れ補修
経年劣化によるクラック(ひび割れ)を丁寧に補修。
補修を怠ると再び劣化や剥離の原因になるため、下地処理は非常に重要な作業です。
⇩■ カチオン樹脂ペースト塗布
凹凸の調整や下地の強化のために、カチオン系下地調整材を使用。
この工程で、塗りムラや吸い込みムラを防ぎ、滑らかな下地面に仕上げます。
⇩■ 下塗り:シーラー塗装
下塗りとしてシーラー(密着剤)を均一に塗布。
これにより、上塗り塗料がしっかり定着し、長持ちする塗膜が形成されます。
⇩■ 上塗り:通気性のある塗料で2回塗り
最後に、通気性と防水性を両立した上塗り材を2回塗りで丁寧に施工。
湿気を逃しつつ、塗膜の膨れや剥がれを防ぐ効果もあり、見た目の美しさと機能性を両立します。
📷 塗装中の様子(ローラー仕上げ)
📷 丁寧なハケ作業で細部まで仕上げ
🌿 外塀の塗装でこんなメリットがあります
-
住まいの外観イメージが明るくなる
-
ひび割れ・汚れをカバーして美観が復活
-
下地からしっかり補修して、長持ちする外塀に
-
防カビ・防藻性能もアップし、清潔感を維持
📍 京都市・宇治市・長岡京市などで外構や外壁塗装をご検討中の方へ
ペイントホームズ京都店では、外壁や屋根だけでなく、塀・門扉・付帯部など外構部分の塗装も高品質に対応しています。
✅ 一つひとつの工程を丁寧に
✅ 使用する塗料や材料にもこだわり
✅ 地域密着で信頼と実績を大切にしています!
📞 無料相談・見積り受付中!
「外塀のヒビが気になる」「家全体をきれいにしたい」
そんな方は、まずはお気軽にお問い合わせください!
📞 フリーダイヤル:0120-928-463
今後も塗装実例やお役立ち情報を発信!
ペイントホームズ京都店では、これからも実際の施工事例や塗装のポイントを分かりやすくご紹介してまいります。
ブログ・ホームページをぜひチェックして、お住まいのリフォームの参考にしてください